2020年2月下旬頃から、新型コロナウイルスが流行していますが、当社では感染予防対策を徹底しております。
「不用品を整理したいけれど、コロナウイルスが心配…」と不安になられているお客様も多いかと思います。お客様が少しでも安心して不用品回収をご利用いただけるよう、当社の感染予防の取り組みについて紹介させていただきます。
不用品回収のコロナウイルス対策について
具体的にどのような感染防止対策を行っているかを紹介させていただきます。
不用品回収を検討されている方は、比較検討材料にしていただければと思います。
不用品回収の作業前後で消毒・衛生管理を徹底
お客様が安心して不用品回収をご利用いただけるよう、ご予約1件ごとに下記のような取り組みを行っております。
- (1)飛沫防止のため、作業開始前に都度新しいマスクを着用
- (2)作業開始前後で、作業スタッフの衣類、各車両内(トラック)、備品に対して都度消毒
不用品回収 作業スタッフの体調管理を徹底
出勤時に必ず、体温測定・体調管理を行っており、少しでも症状がある場合は報告や確認を行っております。
社内や車両内の消毒は勿論のこと、手洗い・うがい、作業中などの距離感についても可能な限り考慮しております。
「家の前に集めているので、距離感を保ったまま作業してもらえますか?」などのご要望にも柔軟に対応しておりますので、詳しくはお問い合わせの際にお申し付けください。
2020年6月現在、緊急事態宣言は解除されましたが、第二波がきてしまう可能性も十分に考えられます。
当社でも第二波に備えて、引き続きコロナウイルス対策の強化・継続を行っておりますので、不要な物の処理・整理でお困りの方は当社まで気軽にご連絡ください。