
当社「くまのて」の不用品回収サービスで最もご相談件数が多いのが「お引っ越し時の不用品回収」です。
学生の方や、社会人の方、ご自身でお荷物の移動が困難な方を中心にご相談をいただいております。
お住まいの状況によってお荷物量の変動はあるかと存じますが、単身のお引っ越しの場合に掛かる不用品回収の費用や、よくご相談いただくお荷物など含めご紹介させていただきます。
※2020年度の実作業調べ
単身のお引っ越し時の不用品回収費用について
単身のお引っ越しの場合、下記品目のようなお片付けのご相談をいただきます。(あくまでも一例です)
当社ではお荷物の容積(お荷物ごとの幅、高さ、奥行)によって料金が決定します。
お荷物のサイズ感によって変動してしまいますが、当社の場合ですとSプラン(23,000円)~35,000円前後の費用感で対応が可能でございます。
※お荷物のサイズが小さい場合や、お荷物が少ない場合はSSプラン(12,000円)~Sプラン(23,000円)前後
- ■冷蔵庫(2ドアタイプのもの)
- ■洗濯機(縦型式)
- ■シングルベッド(フレーム)
- ■シングルベッド(マットレス)
- ■カラーボックス
- ■ローテーブル
- ■液晶テレビ
- ■パソコンデスク
- ■電子レンジ
- ■炊飯器
- ■布団類(掛け布団・敷布団・枕など)
- ■テレビ台
- ■ソファ(1人掛け~2人掛け)
不用品回収の費用が前後してしまう理由について
お荷物のサイズ感によって変動してしまう具体的なケースを紹介させていただきます。
上記のリストの中で特に前後してしまうのは、ベッドのフレーム部分や、テーブル・デスク類、ソファ類です。
ベッドのフレームの場合、製品によって木製や鉄製などの違いがございます。
その他、組み立て式の物や引き出し付きのタイプなどがあるため、製品の大きさに差が出てきてしまいます。
テーブル・デスク類の場合は主に高さの違いによって、ソファ類は製品によって幅の違いがございますので、料金が前後してしまう可能性がございます。
お問い合わせの際にお荷物のサイズ感や詳細をお伝えいただければ、より正確なお見積りが可能でございます。
お引っ越し時の不用品回収でよくいただくご質問
こちらでは、お問い合わせの際によくいただくご質問を一部紹介させていただきます。
依頼する荷物は一箇所にまとめておいた方が良いでしょうか?
お荷物の移動などは当社のスタッフが全て対応いたしますので、お手間でしたらそのままの状態で問題ございません。
単身の引っ越しで、荷物が少ない場合もSプラン(23,000円)になるのでしょうか?
お荷物量が少ない場合ですと、SSプラン(12,000円)前後になる場合もございます。
お荷物量や大きさによって前後してしまいますので、詳しくはお問い合わせ時にお尋ねください。
不用品回収と一緒に引っ越しも依頼することはできるのですか?
はい、お引っ越しと合わせてのご依頼も承っております。
お引っ越しの場合は、お荷物のリスト・お引っ越し先をお伝えいただければスムーズでございます。
その他、お引っ越しの際の不用品回収についてご不明な点等ございましたら、気軽にお問い合わせください。
また、下記よりくまのての料金プランがご覧になれます。お時間のある方は参考までにご確認ください。