
今回の記事では、不用品回収のお問い合わせ時にもよくご質問される、お見積りの方法や実際の作業の流れなどについてご紹介させていただきます。
当社「くまのて」では、ご予約前に概算のお見積りをご案内しております。
一部のケースの場合、お問い合わせ窓口ではご案内が難しく、現地でのお見積りのご案内となります。こちらのケースについても合わせてご紹介させていただきます。
不用品回収のお見積り方法について
当社「くまのて」では、不用品ごとの大きさ(幅×高さ×奥行の合計値)によってお見積りをご案内しておりますので、電話・メール・LINEでのお見積りは「概算のお見積り金額」となります。
作業当日に、現地で不用品を1点1点計測させていただき、正確な料金をご案内する流れとなります。
(お荷物の内容に変更がない場合は大幅に前後することはございません。不用品の大きさによっては、お問い合わせ窓口でご案内した金額から1,000円単位で加算・減算される場合がございます。)
お問い合わせ窓口でのお見積りが難しい場合といたしましては、「不用な物が大量にある場合」になります。
「不用な物が大量にある場合」につきましては、出張見積りをオススメしております。
不用品回収のお見積りは、電話・メール・LINEそれぞれの窓口からお見積りが可能です。
電話で不用品回収のお見積り
電話で不用品回収のお見積りをご希望の場合は、下記フリーダイヤルまでお問い合わせください。
お客様が不要な物のリストを担当者にお伝えいただければ、料金計算後にお見積り金額をご案内させていただきます。ご予約の希望日などもお決まりでしたら合わせてお伝えください。
受付時間は、9:00~19:00となっております。
【フリーダイヤル】0120-910-984
メールで不用品回収のお見積り
メールで不用品回収のお見積りをご希望の場合は、下記専用フォームからお問い合わせください。
お送りいただいた情報を担当者が確認し、お見積り金額と合わせ作業のご説明などをご案内させていただきます。
LINEで不用品回収のお見積り
LINEで不用品回収のお見積りをご希望の方は、「くまのて公式LINE@」にお友だち登録をお願いいたします。
ご登録後、お見積り・ご予約に必要な情報をお送りさせていただきます。
担当者が内容を確認させていただき、メール同様にお見積り金額と合わせ作業のご説明などをご案内させていただきます。
【くまのて公式LINE@】ID:@cri9948l
不用品回収の作業の流れについて
ご予約後、当日の作業の流れについてご紹介させていただきます。
在宅確認のご連絡
作業当日は、到着の30分前に作業員の携帯電話よりご連絡させていただきますので、ご対応のほどよろしくお願いいたします。
現地でのお見積り
作業員が不用品ごとの大きさを計測する「計測機」を持参しておりますので、ご依頼いただいた不用品を1点1点計測させていただき、料金をご案内する流れとなります。
ご予約時から不用品が変更になった場合でも対応が可能ですので、作業員までお申し付けください。
お見積り金額にご納得いただいた後、作業開始
不用品回収の作業は、単身のお引っ越しに出るような不用品の場合、おおよそ30分前後で作業が完了できます。
2LDK以上など、ご家族のお引っ越しに合わせた作業の場合は、おおよそ1時間前後をお考えください。
お客様の不用品については、作業員2名体制で慎重に搬出させていただきます。
万が一事故が起きてしまった場合でも、最大で3,000万円まで保険が適用されますのでご安心ください。
不用品回収の作業完了後、ご精算
作業完了後のお支払いについては、現金でのお支払いをお願いしておりますので、ご対応のほどよろしくお願いいたします。
当社「くまのて」では、不用品回収の即日対応が可能ですので、お急ぎの場合でも可能な限り柔軟に対応させていただきます。何かお困りの事・ご不明な点などございましたらフリーダイヤルまで気軽にお尋ねください。
ご利用までの流れについては下記ページでも紹介しておりますので、お時間のある方は参考までにご覧ください。