アパートやマンション、戸建てなど建物の状況に影響されずに楽しめる家庭菜園やガーデニング。
実際にお花や野菜などを、育てたりして楽しんでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、お部屋に観葉植物を置いている方もいるかと思います。
その中でも必ず必要になってくるのは土ですよね。
植え替えの際に不要な土が出てきてしまったり、急遽お引っ越しすることになってしまった場合、 土を捨てる必要があります。
しかし、 土はゴミとして処分することができず、正しい方法で処分しなければなりません。
今回は、土の処分方法について徹底解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
土を処分する前に事前に知っておくべきポイント
土は自然物となります。
一般ゴミは基本的に焼却して処分することができるので、廃棄物として扱われますが、土は焼却して処分できないため、廃棄物としてではなく自然物として扱われます。
そのため、勝手に公園や道端などに捨ててはいけないだけではなく、一般ゴミとして処分できません。
もし、公園や道端に勝手に捨ててしまうと、不法投棄となり罰則を科せられます。
5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金またはその両方を科せられてしまう場合がありますので、絶対に公園や道端などに捨ててはいけません。※参考:富岡市~ごみの不法投棄は犯罪です
ただし、自分が所有しており、なおかつ管理している土地であれば、そちらに土を捨てる場合は問題ありません。
土の処分方法10選
前述の通り、土は廃棄物ではないので一般ゴミで捨てることができず、なおかつ公園や道端に捨てられません。そのため、適した処分方法で土を処分する必要があります。
では、どのように土は処分したら良いのか下記でご紹介いたします。
土を手入れして再利用する
ガーデニングや家庭菜園で使用済みの土は、土に含まれていた栄養素が無くなってしまっています。また、枯草が混ざっていたり、害虫などが繁殖している可能性もあります。
しかし、固まってしまった栄養のない土も、手入れをすることによって再利用することができます。手入れ方法を下記にまとめてみました。
異物を取り除ききれいにする
土をまず、ふるいにかけます。
ふるいにかける際は、粗目、中目、細目の順番でふるいにかけましょう。
また、水に浸し洗ってしまうのも良いでしょう。洗った際に浮いてきた異物を取り除いておくと効果的です。
熱湯で消毒する
ブルーシートに土を広げておきましょう。そこに沸騰したお湯をかけて、屋外でしっかり乾燥させます。
お湯をかける際は、まんべんなくかけるのがポイントです。また、乾燥させる際は、冬場は1週間~2週間放置させましょう。
夏場の場合、太陽の光で乾燥させます。乾燥中は、定期的にかき混ぜるようにしましょう。
土を改良する
ホームセンターや園芸専門店で購入する事ができる腐葉土や堆肥を混ぜることによって、土の栄養バランスが整います。
土の栄養バランスが整うと、通常の土と同じくらいの状態まで改良することができます。
ただし、もっと栄養素が豊富な土にするためには足りていない栄養を補う必要があります。有機肥料などを混ぜて、栄養を補いましょう。
自宅の庭に撒いてしまう
こちらの方法は、1番手軽に処分できる方法になります。
アパートやマンションに住んでいる方は、自宅の庭に撒いて処分することは難しいです。
ですが、戸建てで庭があり、他の場所を借りて家庭菜園やガーデニングをおこなっている方は、不要になった土を撒いて処分することが可能です。
しかし、不要になった土を撒く場合、家庭菜園で育てている野菜やガーデニングで育てている植物が枯れてしまう場合があります。
家庭菜園やガーデニングで使用している土に、不要になった土を撒いてしまうと育てている野菜や植物に悪影響が出る可能性がありますので、不要になった土を撒く際は注意が必要です。
一般ゴミとして処分
土は基本的に自然物となるため一般ゴミとして処分することはできませんが、自治体によっては一般ゴミとして回収できる場合があります。
ただし、各自治体によって回収の可否や、無料か有料かは異なってきますので事前に確認は必須です。
また、回収はできなくとも小学校などに無料で持ち込むことが可能な場合もあるので、こちらも合わせて確認しましょう。
土の回収が可能な自治体のほとんどが、条件を設けています。
例えば、回収場所が指定されていたり、回収日時が決まっている場合もあります。
その他にも、 20リットルまでなど量の制限があったり、少ない土であれば可燃ゴミに混ぜて捨てて良い場合など、各自治体によって条件が異なってきますので注意が必要です。
また、近年では可燃ゴミとして処分できる土があります。このような可燃ゴミで処分できる土であれば、自治体のゴミ回収の際に出すことができるので、費用がかなり抑えられておすすめです。
園芸専門店で引き取ってもらう
園芸専門店では、土が購入できるだけではなく不要になってしまった土を引き取ってくれます。
引き取り条件は店舗ごとに異なり、土の買い替え時のみ引き取りできる場合や、土の買い替えをしなくても引き取りが可能な場合など、様々な条件があります。
また、引き取りの際の料金は無料なのか有料なのかだったり、引き取り方法なども店舗によって異なってきますので、事前に店舗に確認しておくと安心です。
ただし、必ずしも全ての園芸専門店が引き取ってもらえるとは限りませんので、直接持ち込む前に確認しておきましょう。
引き取り方法は主に、直接店頭に持ち込まなければいけないところが多いので、移動手段が限られてきます。また、車を使って持ち込む際は、揺れて土がこぼれてしまって車内が汚れる可能性もあるので、土嚢袋などしっかりとした素材の袋に入れて運ぶのがおすすめです。
ホームセンターで引き取ってもらう
店舗によってきますが、ホームセンターで引き取ってもらえることがあります。
土の引き取りをしているホームセンターは、基本的に回収ボックスが設置されているので、不要になった土を回収ボックスに入れるだけなので、お手軽に処分ができます。
ただ、ホームセンターで土や砂など園芸に関する商品を多く取り扱っている店舗でも、土を引き取ってくれるとは限らないので注意が必要です。
引き取ってもらう際の費用がかかってくるのかも、店舗によって異なってきます。
条件を満たせば無料で引き取ってもらえる場合など、様々な条件があるので、事前に店舗へ確認しましょう。
なお、引き取り方法ですが、ホームセンターで引き取ってもらう場合も基本的に持ち込まなければいけないところが多いため、移動手段が限られてきたり、移動中に揺れて土がこぼれてしまって汚れてしまうことも考えられます。そのため、汚れないように気を付けて土を運搬する必要があります。
以下の表に土の回収をしている店舗と、していない店舗をまとめてみました。
回収可能 | 回収不可 |
---|---|
・ユニディ ・島忠 | ・カインズホーム ・コーナン ・コメリ ・ケーヨーデイツー ・ビバホーム |
土の引き取りが可能な業者に引き取ってもらう
こちらの方法であれば、比較的手間をかけることなく土を処分することが可能です。
電話やメールなどで手軽に申し込むだけではなく、訪問回収や宅配回収ができるので、ほとんど手間をかけることなく土を処分できます。また、引き取り業者によっては持ち込むことも可能です。
ただ、土の量によって料金設定をしている業者が多く、1㎏あたり何円といった形で設定されています。
大量の土を処分する場合は、高額になってしまう可能性もあるため注意が必要です。また、訪問買取や宅配買取の場合は、土の処分料金だけでなく出張料や送料がかかってきます。
持ち込む場合は土の処分料金だけ済むため、自宅の近くに引き取り場所がある方は持ち込むとお得に処分ができます。
フリマアプリやネットオークションに出品する
未使用の土があれば、フリマアプリやネットオークションで売るも1つの手段です。
未使用の土以外にも、植木鉢や植物を一緒にセットとして出品してしまうのも良いでしょう。セットとして出品すれば、使わなくなった植木鉢や育てようと思っていた植物も土と一緒に手放せます。
しかし、出品から発送まで、かなりの手間がかかってきてしまいます。出品時は、土や植木鉢、植物について詳しく記載しておかなければなりません。また、購入者とのやり取りや梱包作業、発送まで全て自分で行わなければいけません。
なお、発送する際は送料がかかってきます。送料は大きさや重さによって変わってくるため、注意が必要です。
ただ、購入者が必ず現れるとは限らないため、場合によっては長期間保管しておくことになります。植物もセットとして出品する方は、枯らさないよう管理しなければならないので気をつけましょう。
家族や友人・掲示板で譲る
不要になった土を、誰かに譲るのも良いでしょう。
家族や友人など身近な人で。家庭菜園やガーデニングを楽しんでいる人がいれば一度土を引き取ってもらえないか相談してみましょう。
また、これから家庭菜園やガーデニングを始めたい人がいれば、そちらに譲ってみるのも良いでしょう。
身近に家庭菜園やガーデニングをしている知り合いがいない場合、ジモティーなどの掲示板で譲ることもできます。
農園などの回収サービスに引き取ってもらう
土をよく扱っている農園などでは、自発的に土の回収を行ってくれている場合があります。
大体の農園では、大量の土の回収は受け付けていません。植木鉢数個分ほどの少量の土の回収が対象となっています。
また、費用ですが農園によってはきますが、基本的に無料で回収してもらえます。ただし、有料の場合もありますので、事前に農園に確認しましょう。
こちらの方法は、都心部に近いかつ、自然が多い地域で利用できる場合が比較的多くなっています。
お近くに農園が無い場合や、回収対象外と場合は別の処分方法で処分しましょう。
不用品回収業者に依頼する
この方法は、捨てられる量の制限など条件がないので、少量から大量の土を処分することも可能です。
また、回収日時の融通がかなり利きますので、自分の都合に合わせて回収に来てもらえるだけでなく、運搬作業なども全て不用品回収業者が行ってくれるので手間がかかりません。
土以外にも、植木鉢など他の不要になったものも一緒に回収してくれるので処分したいものが複数ある場合は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
ただし、他の処分方法に比べて費用は高くなってしまうので注意が必要です。早めに処分したい方や手間をかけたくない方、処分したいものが土以外にも複数ある方におすすめの方法です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本記事では、
- ・土を処分する前に事前に知っておくべきポイント
- ・土の処分方法10選
について、下記で状況に合わせてまとめてみました。
状況 | 処分方法 |
---|---|
時間に余裕がある | ・再利用する ・一般ごみで捨てる |
車がある | ・専門店で引き取ってもらう ・ホームセンターで引き取ってもらう ・引き取り可能業者を利用する |
無料で処分したい | ・自宅の庭に撒く ・友人などに譲る ・農園などの回収サービスを利用する |
利益が欲しい | ・フリマアプリ・ネットオークションを利用する |
急いで処分したい | 不用品回収業者を利用する |
土は正しく処分しなければ法律違反となってしまいます。ただ、正しい処分方法が分からないと捨て方にも困ってしまいますよね。
かといって、ずっと保管してしまうと保管場所のスペースが圧迫してしまいますので、正しい処分方法で土を処分することが大切になってきます。
是非、皆さんも本記事を参考に正しい処分方法で土を処分してみてはいかがでしょうか。
不用品回収ブログ|こちらの記事もオススメ
①ゴミ屋敷のお片付け業者の選び方!3つのチェックポイントや料金相場を解説!
②遺品整理の費用相場は?安くする5つのステップを紹介!
③東京都で大型家具を処分する方法と不用品回収の注意点を解説
④汚部屋を卒業!片付けが苦手な方でもできるコツと効率の良い方法をプロが解説
⑤断捨離のメリットや片付け方を解説!アイテム別断捨離の仕方6選も紹介
よくご相談いただく人気のエリア
新宿区・文京区・品川区・目黒区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・練馬区・板橋区・豊島区・大田区・府中市・小金井市・国分寺市・狛江市・調布市・日野市・三鷹市・八王子市・町田市・立川市・多摩市・西東京市・川崎市・横浜市・相模原市
よくお問い合わせ・ご相談いただく不用品品目
冷蔵庫・洗濯機・テレビ・ベッド・自転車・携帯電話・布団・衣類・学習机・プリンター・カラーボックス・大型家具・掃除機・扇風機・カーペット・ソファ・炊飯器・食器・電子レンジ・ガスコンロ・テーブル・ゴルフセット・パソコン
不用品回収くまのての料金プランは、業界最安値の料金設定で、不要になった物が多ければ多いほどお得になる定額プランを提供いたしております。
さらに、買取できる物があった場合、表示価格から更にお値引になります!