不用品回収の料金プランで、よく見かけるのが積み放題プランと、定額パック(定額プラン)です。
お客様からもよくご質問をいただきますので、今回は定額パック(定額プラン)について紹介したいと思います。
不用品回収の定額パック(定額プラン)について
通常だと不用品回収の基本料金や、オプション料金として発生する項目が表示価格に含まれているプランのことをいいます。
追加で発生してしまう費用がプラン内に含まれておりますので、比較的安価で不用品回収サービスを利用することができます。
不用品回収の基本料金として含まれる項目
基本料金として含まれるものの一例を紹介させていただきます。
くまのての料金プランも定額プランを採用しておりまして、下記のような項目は料金内に含まれております。
※一部の品目は定額プラン対象外になります。
- (1)基本料金:3,000円~5,000円
- (2)スタッフ料金:5,000円~10,000円(人数により変動)
- (3)車両代・トラック料金:5,000円~15,000円
- (4)出張料金:3,000円~10,000円(距離により変動)
不用品回収の業者によっては項目が異なる場合がございますので、ホームページやお問い合わせ窓口で確認してみてください。
不用品回収のオプション料金として含まれる項目
不用品回収のオプション料金といたしましては、下記のような項目がございます。
オプション料金の項目は他社様によって項目がバラバラですので、ご利用前にホームページやお問い合わせ窓口でご確認ください。
- (1)階段料金:10%20%といった%で発生する場合と、5,000円~10,000円と料金幅が決まっている場合があります。
- (2)横持料金:10%20%といった%で発生する場合と、5,000円~10,000円と料金幅が決まっている場合があります。
- (3)スタッフ追加料金:1人あたり10,000円~20,000円
- (4)車両追加料金:1台追加あたり10,000円~30,000円(大きさにより変動)
- (5)エアコン取り外し費用:1台あたり5,000円~10,000円
- (6)梱包作業:5,000円~10,000円
- (7)リサイクル料金:1製品につき5,000円~10,000円前後
弊社の場合ですと、階段料金と横持料金はオプション料金として発生いたしますが、その他は定額パック(定額プラン)に含まれております。
不用品回収の定額パック(定額プラン)をご利用の際に注意したいポイント
定額パック(定額プラン)にデメリットのようなものは特にございませんが、どのような項目が定額パック(定額プラン)に含まれているかどうかは確認することをオススメします。
軽トラックパックや2tトラックパックなどの名称で表記されているのを見かけますが、【目安容量】という表記があれば合わせて確認した方が良いかと思います。
※目安容量=どのくらいの量で何円になるかの基準
くまのての場合ですと、下記のような流れでご案内をしております。
- (1)お客様の不用品リストをヒアリング
- (2)お荷物量にあった概算料金をご案内(どのプランに該当しているかをご案内)
- (3)概算料金が問題なければご予約
- (4)当日、現地でお荷物量を計測して正確な料金をご案内
- (5)ご案内した金額に問題なければ作業開始
電話だけではなく、メール・LINEでもお見積りが可能ですので、不用品でお困りの際は気軽にお問い合わせください。