ここ最近よく見かける不用品回収の「軽トラック積み放題プラン」について、皆様が気になられている情報を紹介したいと思います。
軽トラック積み放題プランの東京周辺の料金相場は10,000円~30,000円前後が多いです。
料金に開きがあるのは、軽トラックのどの範囲まで積み込めるか(何立方メートルまで)によって変動する場合があります。
文章だけだと分かりづらい部分もございますので、よくお問い合わせいただく内容や図をふまえて紹介します。
不用品回収の軽トラック積み放題プランが安いとは限らない理由とは?
冒頭でも少し紹介させていただきましたが、軽トラックの「どの部分まで積み放題なのか」によって、一概にも安いとは言い切れません。
どんな不用品があるのかによって、軽トラックに積める・積めないがございます。
普段車に乗られていない方は、トラックの大きさがイメージしづらいかと思いますので、下記を参考にしてみてください。
1立方メートルまでの不用品回収 軽トラック積み放題プラン
多くの不用品回収業者が、立方メートル単位で料金の説明を記載しています。
当社が調査する限り、軽トラック積み放題プランを提供されている会社様もあまり例外はございません。
1立方メートル=幅1m×高さ1m×奥行1mの大きさになります。(※幅2m×高さ50cm×奥行1mの場合も1立方メートル)
この範囲までで、不用品回収を東京で行う場合の料金相場は10,000円~15,000円前後になります。
1立方メートルの場合、下記のような不要品が積込可能です。
- (1)シングルマットレス/セミダブルマットレス
- (2)衣装ケース
- (3)カラーボックス
- (4)小型家電類
- (5)日用品
- (6)紙類
- (7)衣類
- (8)音楽機材
※不用品の品目はあくまでも一例になります。
大きさや、数量によっては積込が不可能な可能性もございますので、事前に不要な物を確認されることをオススメいたします。
1立方メートルまでの不用品回収 軽トラック積み放題プランの注意点
下記に該当する場合は、追加料金など発生する場合があるので注意・確認が必要です。
また、不用品回収業者によっては、積込ができない場合はいきなり次の料金プランになってしまうケースもあるようです。
- (1)作業員が1人前提での料金プランになっていないか、作業員を増員する場合は追加料金が発生するのか
- (2)対応品目外になった場合の料金はどうなるのか、その場合追加料金が発生するのか
- (3)1立方メートルに収まりきらない場合、いきなり次のプランになってしまうのかどうか
2.5立方メートルまでの不用品回収 軽トラック積み放題プラン
2.5立方メートル=幅2m×高さ1.25m×奥行1m程度の大きさになります。
軽トラックの荷台の高さは凡そ30cm前後ですが、コンパネなどを立てることによって赤い部分まで積み込みが可能になります。
この範囲までで、不用品回収を東京で行う場合の料金相場は18,000円~30,000円前後になります。
料金に差があるのは、下記のような項目によって不用品回収業者ごとに違いがあるからです。
- (1)作業員の人数が1人か2人による違い
- (2)荷量の制限が業者によって異なるため(2立方メートルまでといった業者もいます)
軽トラックの最大積載量は350kgと定められているので、2.5立法メートルに達していなくても重さがある物が多い場合はこちらのプランが該当してしまう可能性が高いです。
2.5立方メートルの場合、下記のような不要品が積込可能です。
- (1)2ドアタイプの冷蔵庫、洗濯機などのリサイクル家電
- (2)パソコン、レンジ、炊飯器などの家電類
- (3)ベッド、ソファ、テーブル、テレビ台などの家具類
- (4)布団、毛布などの寝具類
- (5)日用品
- (6)オフィス用品
- (7)音楽機材
- (8)衣類
- (9)紙類、古紙
※不用品の品目はあくまでも一例になります。
1立方メートルのプラン同様に、大きさや、数量によっては積込が不可能な可能性もございますので、事前に不要な物を確認されることをオススメいたします。
2.5立方メートルまでの不用品回収 軽トラック積み放題プランの注意点
下記に該当する場合は、追加料金など発生する場合があるので注意・確認が必要です。
また、不用品回収業者によっては、積込ができない場合はいきなり2tトラックの料金プランになってしまうケースもあるようです。
- (1)作業員が1人前提での料金プランになっていないか、作業員を増員する場合は追加料金が発生するのか
- (2)対応品目外になった場合の料金はどうなるのか、その場合追加料金が発生するのか
- (3)2.5立方メートルに収まりきらない場合、いきなり次のプランになってしまうのかどうか
くまのてに不用品回収の軽トラック積み放題についてよくいただく質問
当社の料金プランは、お荷物の大きさ(立方メートル単位)によって変動する仕組みになっておりまして、積み放題プランという形ではサービスを行っておりません。
実際にお客様からいただく質問の一例をご紹介いたしますので、参考までにご覧ください。
不用品回収の定額プランと、軽トラック積み放題プランはどっちが安いんですか?
お客様のお荷物量によって異なりますが、当社の料金プランはオプション料金などが含まれております。
軽トラックに収まるお荷物量の場合は、SSプラン12,000円(0.8立方メートル)~Sプラン23,000円(2立方メートル)前後になります。
当社の場合ですと、1,000円単位で料金が変動いたしますので、いきなり次の料金プランになったりすることはございません。
お荷物を計測して、0.8立方メートル~2立方メートルの間だった場合は、その中間程度の料金になるとお考えください。
トラックの種類によって料金が異なるんでしょうか?
トラックの種類によって料金が変動することはございませんのでご安心ください。
当社の場合ですと、軽トラック/1.5tトラック/2tトラックを保有しておりますので、そのいづれかのトラックで伺います。
どういう時にオプション料金が発生するんでしょうか?
当社の場合ですと、下記の場合にのみオプション料金が発生いたします。
こちらも事前にご案内させていただきますので、当日いきなり追加料金が発生することはございません。
- (1)階段料金:エレベーター無で3階以上の場合
- (2)横持料金:トラックが駐車不可な場合(路上駐車は可)