こんなスタッフが伺います!「くまのてのスタッフをご紹介」

【最新版】豊島区の粗大ゴミ処分ガイド|画像付きで申し込み方法を解説

【最新版】豊島区の粗大ゴミ処分ガイド|画像付きで申し込み方法を解説

豊島区で粗大ゴミを処分するには、自治体に依頼する方法があります。

とはいえ、いざ申し込もうとすると

  • ・どこに申し込めばよい?
  • ・手続きはどれくらい手間がかかる?
  • ・料金は明確なの?

といった疑問が生じることが多いでしょう。

本記事では、豊島区で粗大ゴミの処分を検討している方に向けて、基本的な知識や処分までの流れ、手数料、依頼できない品目、さらに自治体以外での効率的かつお得な処分方法について、わかりやすく解説します。

粗大ゴミに関するよくある質問一覧はコチラから

目次

豊島区の粗大ゴミの現状

大量の粗大ごみ

近年における、豊島区においての粗大ゴミ収集量の推移をまとめた表が、次の通りです。

豊島区においての粗大ゴミ収集量の推移

参考元:基本目標Ⅲ:資源循環 – 豊島区

豊島区の粗大ごみ排出量は平成30年が2,500トン以下でしたが、令和に入ると2,500トン以上に増加しています。

中でも令和4年はグンと跳ね上がり、2,900トンとなり非常に増えているといえます。生活スタイルの変化や在宅時間の増加が影響していると考えられます。

粗大ゴミを処分したい時は、後述するリサイクルショップやネットオークション・フリマアプリなどの活用、不用品回収業者の買い取りサービスを利用することで、地球環境への負担軽減も可能です。

粗大ゴミを処分する際は、各方法でリユースの検討もしてみてはいかがでしょうか。

豊島区の不用品回収なら口コミ高評価の「くまのて」へ!

豊島区の粗大ゴミ回収なら「くまのて」

東京都の不用品回収くまのて

  • 「自治体の粗大ゴミ回収の予約がいっぱいで困っている!」
  • 「引越しが迫っていて処分を急いでいる、最短で回収して欲しい」
  • 「遺品整理で大量に粗大ゴミが出て困っている」
  • 「自分で階段で運べない・粗大ゴミを解体しないと運べないし処分できない」

とお悩みの場合は是非お問い合わせ下さい!※弊社は自治体ではなく民間の粗大ゴミ回収業者です。

東京都の粗大ゴミ回収なら即日対応可能な「くまのて」にお任せください。 かゆいところに手が届くサービスがウリです!不要な物が大量にある場合や、引っ越し時のお片付け・ゴミ屋敷状態のお片付け・遺品整理・断捨離・倉庫の片付け・オフィス移転時のお片付けなど幅広い範囲に対応しております。

豊島区の粗大ゴミの基礎知識

初心者マーク

豊島区で粗大ゴミを出す際に押さえておきたい、粗大ゴミの対象となるサイズやNGの品目など、基礎知識についてまとめました。

粗大ゴミの対象

豊島区で粗大ゴミの対象となるのは、家庭から出た不用品であり、一辺の長さが30センチメートルを超えたものが該当します。粗大ゴミの処分は、有料かつ事前申し込み制となっています。

豊島区では粗大ゴミを解体や分解しても通常のゴミにならず粗大ゴミ扱いとなるため、注意が必要です。

選べる方法

豊島区で選べる粗大ゴミの処分方法は、収集のみです。東京都の一部地域のように、処理施設への直接持ち込みは行っておりません。

1度に収集で依頼できる個数は10個までとなっています。

10個以上の粗大ゴミを豊島区に依頼する際は、複数回に分けて申し込みましょう。

豊島区では受け付けていない品目

★収集依頼ができない粗大ゴミの一例★
・テレビ(ブラウン管や液晶、プラズマ)
・エアコン
・冷蔵庫と冷凍庫
・洗濯機と衣類乾燥機
・パソコン

など、豊島区では粗大ゴミとして収集依頼ができない品目もあります。

詳細や処分方法については、後ほど解説します。

豊島区の粗大ゴミ収集の依頼手順

stepイメージ

豊島区における粗大ゴミ収集の依頼手順について、3ステップに分けて、わかりやすく解説します。

ステップ1:申し込み

まず初めに、下記の中からお好きな手段で申し込みましょう。

  • ・電話(混み合う場合あり)
  • ・インターネット(24時間OK)
  • ・チャットボット(24時間・簡単入力)

申し込む際はあらかじめ処分したい粗大ゴミの品目と、粗大ゴミの縦・横・高さの寸法を測っておくと手続きがスムーズです。

電話申し込み

電話番号
03-6633-2211
受付時間
月曜日~土曜日(年末年始は除く):8:00~19:00

電話申し込みでは、日時や必要な処理券の種類など細かな確認があります。メモを取っておくと安心です。

日曜日に収集して欲しいなど希望がある際は、申し込み時に伝えましょう。

★電話申し込みの注意点★
電話は混雑しやすいタイミング(休日明けや引越しシーズン、年末年始)があります。
時間に余裕がない方はインターネットやチャットボットがおすすめです。

インターネット申し込み

申し込み先
【豊島区 粗大ごみ受付】手続き申込
受付時間
24時間

インターネット申し込みは電話申し込みと異なり24時間いつでも利用できますが、処理手数料の減免の申し込みができません。

後述する減免対象の方で減免を申し込み際は、電話にて申し込みましょう。

チャットボット申し込み

申し込み先
豊島区ごみ分別案内サービス
受付時間
24時間

インターネットと同様、チャットボットからも24時間いつでも申し込みが可能です。

ステップ2:有料粗大ごみ処理券を買う

申し込みが完了したら、有料粗大ごみ処理券取扱所にて有料粗大ごみ処理券を必要枚数購入します。

区内のコンビニやスーパーで簡単に購入できます。

  • ・A券(200円)
  • ・B券(300円)

豊島区の有料粗大ごみ処理券は上記2種類あり、金額分のシールを組み合わせて粗大ゴミに貼り付けましょう。有料粗大ごみ処理券はそれぞれの粗大ゴミに、必要金額分を貼り付けます。

処理券は、名前か受付番号の下4桁を記入して粗大ゴミの見やすい位置に貼りましょう。貼り忘れがあると回収されないこともあります。

集合住宅にお住まいの方は部屋番号も記入してください。

例1

例えば、豊島区で、電子レンジを処分する場合の例をご紹介します。

豊島区で電子レンジを捨てる場合、400円の料金がかかります。その分の粗大ごみ処理券を買うとすると、A券(200円)×2枚で合計400円分用意しましょう。

粗大ゴミ処理券例1

例2

もう1例ご紹介します。豊島区でシングルベッドマットレスを処分する場合の例になります。

豊島区でシングルベッドマットレスを捨てる場合、1,300円の料金がかかります。

その分の粗大ごみ処理券を買うとすると、A券(200円)×2枚(400円分)とB券(300円)×3枚(900円分)で合計1,300円分用意しましょう。

粗大ゴミ処理券例1シングルベッドマットレス

★注意点★
豊島区では収集した粗大ゴミの中から、再利用ができる家具類を簡単な修理と清掃を行ったうえで、豊島リサイクルセンターにて無料提供を行っています。
再利用をして欲しくない方は、有料粗大ごみ処理券にある氏名記入欄のスペースに「再利用不可」と記載しましょう。

豊島区の有料粗大ごみ処理券の購入場所

豊島区の有料粗大ごみ処理券は、区内にある各コンビニやスーパーなどで購入が可能です。

★購入場所コンビニ★
・セブンイレブン
・デイリーヤマザキ
・ファミリーマート
・ポプラ
・ミニストップ
・ローソン

その他にも各取扱所で購入できます。

店名住所TEL
有賀商店東京都豊島区駒込1-20-703-3951-4343
よしや大塚店東京都豊島区北大塚2-24-2003-3949-4439
(株)上州屋東京都豊島区南大塚1-46-2103-3941-3020
ビックカメラ池袋本店東京都豊島区東池袋1-41-503-5396-1111
(㈲)チェーンピッコロ東京都豊島区上池袋1-38-1003-3915-9116
帝国産業㈱東京都豊島区南池袋2-13-1003-3987-1871
㈲アップライズ東京都豊島区西池袋5-11-1103-5992-4715
(有)柏屋酒店東京都豊島区池袋1-7-1203-3971-1705
お酒のコンビニエンスますあい東京都豊島区池袋本町1-8-903-3971-2293
㈲尾上商店東京都豊島区高田1-40-1303-3971-7344
協同組合DDK東京都豊島区目白2-16-22 ロンアイル池袋3F03-3980-8298
㈲ホサカ薬局東京都豊島区南長崎1-25-2503-3980-8298
東急ストア 東長崎店東京都豊島区長崎5-1-3103-3950-5356
(有)ほづみ屋高橋商店東京都豊島区千早2-6-1403-3957-7341
(株)大石商店東京都豊島区要町1-11-1103-3957-3070

その他の店舗に関しては、豊島区のHPにあるごみ処理券取扱所一覧(令和6年1月現在)からご確認ください。

ステップ3:粗大ゴミを収集日に出す

粗大ゴミは回収日当日の朝8時までに、申し込み時に指定した場所へと出せば完了です。

順番に収集を行い、粗大ゴミを回収してくれます。立ち合いは必要ありません。

粗大ゴミを出す際は前日やあまりにも早い時間に出すと、有料粗大ごみ処理券がはがされる・粗大ゴミが持っていかれるなどのトラブルも起こるため、回収当日中に出すようにしましょう。

豊島区で粗大ゴミをインターネットから申し込む方法

パソコンで作業してる人の手元

豊島区で24時間手続きが可能な、インターネットとチャットボットを使っての申し込み方についてキャプチャを交えて解説します。

インターネット

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット01

  • ページを開いたら一番下までスクロールしていき、ページ下部にある「粗大ごみ申込」をクリックします。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット02

  • 「手続き申込」の画面が出ましたら、利用者登録の有無を聞かれます。今回は「利用者登録せずに申し込む方はこちら」を選びました。利用者登録が済んでいる方は、IDとパスワードを入力してログインしましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット03

  • 「手続き申込の流れ」が出ましたら、説明を読みながら下までスクロールしていきます。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット04

  • 利用規約を確認し、問題がなければ「同意する」を選びましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット05

  • 「メールアドレス入力」の画面が出ましたら、下までスクロールします。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット06

  • 連絡先メールアドレスの2箇所に入力をし、「完了する」を選んでください。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット07

  • 「メール送信完了」の画面が出ましたら、登録したメールを開きましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット08

  • toshima_sodai@ecolife.e-tumo.jpのメールアドレスから送られた「【連絡先アドレス確認メール】(題名)」を開き、URLをクリックしてください。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット09

  • 画像にある「申込」の画面が表示されましたら、名前など申請者情報を入力していきます。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット10

  • 「申込」のページでは、画像にあるように粗大ゴミの収集場所も選択します。該当する収集場所を選びましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット11

  • 収集日に関しては、何も選ばないと直近で収集可能な日にちが自動で選ばれます。収集日を選びたい時は画像にあるように、「収集日選択」をクリックしてください。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット12

  • 「収集日選択」の画面が別窓で表示されます。収集日として選べるのは、〇が付いている日にちです。ご都合の良い日にちをお選びください。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット13

  • 収集日を選ぶと画像にあるように、選んだ日にちが自動で反映されます。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット14

  • 続いて粗大ゴミの情報を選択します。「ごみを選択してください」をクリックしましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット15

  • 別窓で粗大ゴミの選択画面が表示されます。下記の中からお好きな方法で、排出したい粗大ゴミを検索してください。本記事では「キーワード検索」の欄に、「ベッド」と入力して検索しました。
  • ・よく出されるごみリスト検索
  • ・カナ別抽出
  • ・品目種目(小~大分類)
  • ・キーワード検索

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット17

  • すると画面右側のごみ品目一覧に、該当する粗大ゴミが表示されます。本記事では「シングルベッド(ベッドマットを除く)と「ベッドマット シングル」を選びました。粗大ゴミを選ぶ際は、「選択」の欄にある「+」をクリックしましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット18

  • 該当する品目をクリックすると、確認内容が表示されます。内容に問題がなければ「OK」を押してください。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット19

  • 操作が完了すると、赤丸内にごみ品目や数量、料金計が表示されます。こちらで数や料金の確認、数量の変更も可能です。右側の青丸にも同様に、件数と数量計、料金計が表示されます。内容に問題がなければ「確定」をクリックしましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット20

  • 入力を終えると申込の画面に戻り、内容が自動で反映されます。有料粗大ごみ処理券の枚数が表示されますので、メモをしておくのも良いでしょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット21

  • 豊島区粗大ごみ受付センターのインターネット申込では、粗大ごみ情報の記入も可能です。事前に共有しておきたい内容があれば、文章の入力や画像を添付しておきましょう。>最後は「確認へ進む」をクリックします。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット22

  • 入力した申請者情報を確認しながら、下へとスクロールしていってください。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット23

  • 入力内容に問題がなければ、「申込む」を押すと手続きが完了です。

豊島区粗大ごみ申し込み方法インターネット24

チャットボット

  • 豊島区ではチャットボットから粗大ゴミの申し込みも可能です。チャットボットとやり取りしながら手続きが進められます。インターネット申込と同じく、まずは「豊島区粗大ごみ受付センター(インターネット受付)」のページを開きましょう。チャットボットから申し込む際は、左下にある「ごみ分別受付サービス」をクリックしてください。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット1

  • チャットボットは別窓で表示されます。表示された中から、「粗大ごみの申込みをする」を選びましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット2

  • 確認事項が表示されますので、内容に問題がなければ「同意する」をお選びください。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット3

  • チャットボットで粗大ゴミの出し方の希望を聞かれますが、豊島区では収集のみ行っているため「収集(粗大ごみ)」を選びましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット4

  • 確認事項が表示されますので、問題がなければ「申込みを始める」を選びます。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット5

  • 続いて、豊島区で出したい粗大ゴミを入力していきましょう。下記の中から操作しやすい方を選んでください。本記事では「テキスト入力検索」を選びました。
  • ・品目種目から検索
  • ・テキスト入力検索

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット6

  • 排出したい粗大ゴミの名前を、メッセージ入力欄に入力しましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット7

  • チャットボット上に、該当する粗大ゴミの品目と手数料が表示されます。該当する粗大ゴミの品目を選んでください。本記事では「シングルベッド(ベッドマットを除く)」を選びました。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット8

  • 粗大ゴミの品目を選ぶと、確認事項が表示されます。内容を確認し、問題がなければ「はい」を選んでください。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット9

  • 数量を入力し、出した品目が他にもあるかを尋ねられます。続いて他の品目を追加したい時は「はい」を、粗大ゴミの入力を終える際は「いいえ」を選んでください。本記事では「いいえ」を選択し、ベッドマット シングルも追加しました。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット10

  • 粗大ゴミの備考があればこちらで「はい」を選択、なければ「いいえ」を選択しましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット11

  • 「他の品目を追加したい」の質問に「いいえ」をすると、品目の入力は終了です。内容を確認し、問題がなければ「はい」を選びましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット12

  • チャットボットの質問に従い、名前と電話番号を入力します。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット13

  • チャットボットに従い、メールアドレスや郵便番号を入力していきましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット14

  • 住所の丁目に関しては、提示されたもののなかから選んでください。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット15

  • 住所の番地号とともに、お住まいの形態を「集合住宅」「戸建て」から選びましょう。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット16

  • 入力した「申込者情報」が表示されますので内容を確認し、問題がなければ「はい」を選びます。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット17

  • 続いて、粗大ゴミの排出場所について、表示された場所の中からお選びください。本記事では「玄関先、門前(一戸建て)」を選びました。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット18

  • 粗大ゴミの収集日は、表示された曜日の中から選びます。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット19

  • 粗大ゴミに関する共有したいことがあればメッセージ欄に入力し、なければ「入力しない」を選びましょう。すると入力した排出情報が表示されますので内容を確認し、問題がなければ「はい」をお選びください。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット20

  • 粗大ゴミの品目や手数料をはじめ、申込内容が表示されます。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット21

  • 排出情報まで確認し、修正箇所がなければ「はい」を選ぶと、チャットボットからの申込は完了です。

豊島区粗大ごみ申し込み方法チャットボット22

豊島区の粗大ゴミを出すうえでの注意点

虫眼鏡とビックリマーク

豊島区に粗大ゴミ収集を依頼するうえでの注意点をまとめました。

リチウムイオン電池をはじめ二次電池は必ず取り外しておく

リチウムイオン電池などの二次電池を使用している粗大ゴミを処分する際は、必ず事前に電池を取り外してください。破損や変形していないモバイルバッテリーや電子タバコに関しては、電気店やスーパーの「リサイクル協力店」に持ち込んで処分しましょう。

★豊島区のリサイクル協力店一覧

名称住所TEL
(株)巣鴨電器東京都豊島区南大塚1-31-20白井ビル1F03-3946-7104
(有)森山電気商会東京都豊島区南池袋2-14-5 03-3971-6320
ビックカメラ池袋本店レジカウンター東京都豊島区東池袋1-41-5 03-5396-1111
(株)ソフマップ池袋店東京都豊島区東池袋1-5-603-3590-1111
(株)ヤマダデンキLABI1 LIFE SELECT 池袋東京都豊島区東池袋1-5-703-5958-7770
ビックカメラ池袋カメラパソコン館レジカウンター東京都豊島区東池袋1-6-703-5956-1111
(株)古賀無線電機商会東京都豊島区東池袋1-7-703-3971-3191
(有)奈良電気商会東京都豊島区池袋本町4-36-1203-3971-9175
(有)まるやデンキ東京都豊島区池袋2-72-1003-3986-2918
ビックカメラ池袋西口店レジカウンター東京都豊島区西池袋1-16-303-5960-1111

引用元:豊島区「リチウムイオン電池などの小型充電式電池はごみ・資源として出さないでください」

2023年12月、東京都23区の粗大ごみ破砕処理施設で、リチウムイオン電池が原因と考えられる火災が発生し、施設が稼働停止となりました。

火災などのトラブルを防ぐため、リチウムイオン電池を使用している製品を粗大ゴミに出す際は、必ず電池を取り外すようにしてください。

  • ニカド電池
  • ニッケル水素電池
  • リチウムイオン電池

上記の電池に関しては、一般社団法人JBRCでも回収をしてもらえます。

破損や変形している回収対象外の電池に関しては、ビニールテープなどで端子部を絶縁してから、豊島区清掃事務所2階(池袋本町1-7-3)のごみ減量推進課まで持っていくと処分できます。

モバイルバッテリーなどの内蔵型のものは、分解せずにそのまま持っていくといいでしょう。

充電ができない乾電池のみ場合は、区の拠点回収で処分できます。くわしくは「豊島区:乾電池の回収)(区内公共施設での回収)」をご覧ください。

豊島区では粗大ゴミの収集日が決まっている

豊島区では日曜日以外は、地域ごとに粗大ゴミの収集日が決まっているため注意が必要です。

曜日地域
月曜・水曜・金曜駒込、巣鴨、西巣鴨、北大塚、南大塚、東池袋、南池袋、雑司が谷、高田、目白1~2丁目
火曜・木曜・土曜上池袋、西池袋、池袋、池袋本町、目白3~5丁目、南長崎、長崎、千早、要町、高松、千川
日曜全域

引用元:豊島区「粗大ごみを出したい」

変更やキャンセルについて

変更やキャンセルに関しては、下記までに行いましょう。

変更内容受付期日※
収集日の変更や申込済みの粗大ゴミの数量が増える場合4日前まで
キャンセルや申込済みの粗大ゴミの数量が減る場合2日前まで

※収集日や日曜日を除いて日数を起算

引用元:豊島区「粗大ごみ受付センター」

その他

長尺物で一辺の長さが210cmを超えてる場合は、210cm以下になるように切断してください。

切断できないものは収集ができません。また、大人2人で運搬が難しい重量の粗大ゴミは、収集不可です。

豊島区の粗大ゴミの料金一覧

電卓とお金

豊島区における粗大ゴミの手数料一覧を一部、まとめました。

品目手数料
衣装ケース400円
いす(ソファー以外)400円
ソファー(1人用)900円
ソファー(2人以上)2,300円
シングルベッド(ベッドマット除く)1,300円
ダブルベッド(ベッドマット除く)2,300円
ベッドマット(シングル)1,300円
ベッドマット(ダブル)2,300円
電子レンジ400円
掃除機400円

その他の粗大ゴミの手数料に関しては、豊島区のHPにある粗大ごみ品目一覧表からご確認ください。

豊島区の粗大ゴミにおけるサポート制度

ガッツポーズをするオペレーターの女性

豊島区では粗大ゴミ収集を依頼する際、該当する方については減免制度やサポート制度を利用できます。

減免制度

★対象者★
・生活保護
・児童扶養手当
・特別児童扶養手当
・国民年金の遺族基礎年金(ただし、昭和61年3月31日現在、旧母子・準母子福祉年金を受けていた方に限る)
・老齢福祉年金を受給している方
・天災その他大規模災害を受けた方
・火災等の災害を受けた方
・中国残留邦人等支援給付を受給している方

引用元:豊島区「粗大ごみを出したい」

なお、手数料の減免制度の利用はインターネット申し込みではできないため、粗大ごみ受付センターへ電話にてお申し込みください。

運び出し

  • ・65歳以上の高齢者
  • ・障がいのある方のみの世帯

上記に当てはまる方は、粗大ゴミの運び出しが依頼できます。

豊島区において粗大ゴミの運び出しを希望する際は、豊島清掃事務所(電話番号03-3984-9681)へお問い合わせください。(粗大ごみ受付センターでは受付不可)

豊島区の担当者が訪問調査を実施し、運び出しができるかどうか判断します。

★注意点★
豊島区の運び出しは引っ越しやリフォーム、大量の粗大ゴミを出す、緊急対応時の運び出しは豊島区では対応不可です。

豊島区の粗大ゴミ収集では依頼できない品目

虫眼鏡とNG

豊島区では収集依頼ができない粗大ゴミの品目があります。

該当品目とそれぞれの処分方法についてまとめました。

家電リサイクル法の対象

★対象家電★
・テレビ(液晶やプラズマ、ブラウン管)
・エアコン
・冷蔵庫と冷凍庫
・洗濯機と衣類乾燥機

上記の品目は家電リサイクル法の対象となっており、回収や再利用、リサイクルがメーカーに義務付けられていることから、豊島区では収集しておりません。処分の際は、購入した店舗や買い替える小売店に引き取りを依頼しましょう。

小売店が分からない場合は家電リサイクル受付センターに連絡するか、メーカーの指定引取場所にご自身で持ち込んで処分することも可能です。

家電リサイクル受付センターの詳細

申し込み先
家電リサイクル受付センター
電話番号
0570-087200(ナビダイヤル)
電話受付時間
月曜日から金曜日の9:00~17:00(土日祝日と年末年始は除く)

なお、家電リサイクル受付センターにて引取りを依頼する際は、リサイクル料金と収集運搬料金が必要となります。

リサイクル料金と収集運搬料金の目安
品目リサイクル料金(目安)消費税込収集運搬料金(目安)消費税込
テレビ(15型以下)1,870円2,618円
テレビ(16型以上)2,970円2,750円
エアコン990円3,157円
冷蔵庫・冷凍庫(170L以下)3,740円3,157円
冷蔵庫・冷凍庫(171L以上)4,730円3,157円
洗濯機・衣類乾燥機2,530円3,157円

引用元:豊島区「家電(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)を出したい」

リサイクル料金についてはメーカーによって、収集運搬料金については小売店によって異なるため、注意しましょう。

指定引取場所へ持ち込む

家電リサイクル法対象の品目は、メーカーの指定引取場所へ自ら持ち込むことも可能です。

指定引取場所へ持ち込む際は、以下の点を押さえておきましょう。

  • ・収集料金は不要
  • ・持ち込む前に郵便局やゆうちょ銀行に備え付けてある用紙でリサイクル料金を支払う
  • ・支払い済みの領収書とともに持ち込む
  • ・振込み手数料は自己負担

豊島区近隣の指定引取場所の住所などの詳細は、下記の通りです。

東亜物流株式会社 板橋営業所詳細
住所東京都板橋区舟渡1-17-2
電話03-5914-6440
FAX03-5914-6441
受付時間9:00~17:00(12:00~13:00は除く)
定休日日曜日と祝祭日(年末年始やゴールデンウイーク、お盆休みは別途)土曜日は事前に問い合わせ

引用元:豊島区「指定引取場所へ自分で持込む場合」

指定引取場所は予約が不要ではあるものの、事前に料金の振込みを行っていない方や、料金が誤っていた場合は16時以降受け付けておりません。

お得な冷蔵庫の処分方法12選|無料または安く捨てたい方必見!
洗濯機の処分方法10選を徹底解説!無料またはお得に捨てたい方必見
テレビの処分方法6選!大きさによる料金区分を解説!

パソコン

パソコンは資源有効利用促進法に基づき、パソコンメーカーが不要になったパソコンを回収し、再資源化を行います。そのため、豊島区では収集を行っていません。

パソコンを処分する際は、パソコンメーカーか、豊島区と連携しているリネットジャパンリサイクル株式会社を利用しましょう。

処分先

種別詳細申し込み方法
パソコンメーカーメーカーによりリサイクル料金が異なる。PCリサイクルマークが付いた製品は購入時の価格にリサイクル料金が込みとなっているため、費用は無料各メーカー参照
リネットジャパンリサイクル株式会社宅配便による回収。回収品品目にパソコンがある場合は、1箱分の回収料金が無料(無料となる箱のサイズ・重量の上限は、3辺の合計が140cm以内で重量が20kg以下)

自作パソコンをはじめメーカーがない・すでに日本から撤退している・メーカーがわからないパソコンは、一般社団法人パソコン3R推進協会が有償にて回収と再資源化を行います。

一般社団法人パソコン3R推進協会詳細
電話番号03-5282-7685
受付時間月曜日から金曜日、9:00~17:00
URLhttps://www.pc3r.jp/

パソコン処分ガイド!漏洩しないデータの消去方法や注意点などを解説

適正処理困難物

下記のような誘導性や引火性がある品目、処理が困難な品目は、豊島区で収集を行っておりません。

★対象物★
・ガスボンベ(LPガス容器やシームレス容器など)
・シンナー
・塗料
・ピアノ
・コンクリート
・耐火金庫

引用元:豊島区「区では収集できないもの

メーカーや購入店に引き取りの依頼をするか、専門の処理業者へ処理の依頼を行いましょう。

事業活動で生じたゴミ

事業活動を通じて生じたゴミは、事業者自らが適切に処理することを義務付けられているため、豊島区では収集を行っておりません。

日量10kg未満で自社処理が難しい場合に限り、清掃事務所が有料で収集を実施します。日量10kg以上は、民間の許可業者へ処理を委託してください。

豊島区で粗大ゴミを出す際押さえておきたい5つの方法

車の前にいる作業員の男女

豊島区の粗大ゴミ収集はリーズナブルであるものの、下記のようなデメリットがあります。

★デメリット★
・収集日が決まっている
・1回に出せる数が制限されている
・すぐに処分できない
・収集NGの品目がある

豊島区で粗大ゴミを出す際に覚えておいて損のない、区以外の処分方法を5つご紹介します。

お得な方法や効率的な方法も検討してみましょう。

【1】リサイクルショップ

手数料をかけないばかりか、少しでも現金にしたい。そんな時は、リサイクルショップを利用してみてはいかがでしょうか。

不用品を買い取って販売するリサイクルショップは、家電製品や家具、衣類など幅広いアイテムを買い取ってくれます。成立すればすぐに現金化できるため、家計や引越し費用の足しにもなってお得です。

メリットデメリット
買い取りが決まればすぐにでも手放せる、不用品が現金になる、成立すれば処分の手数料が掛からない全ての不用品を買い取ってくれるわけではない、持ち込みや不成立時は持ち帰る手間がある、業者によって買い取り金額が異なる、予想よりも買い取り金額が下回ることも

リサイクルショップによっては出張買取を行う店舗もあるため、大きなものや量が多い時は出張買取を行うところに依頼すると手間と労力がかかりません。

手間をかけず少しでもお金にしたいという方は、リサイクルショップの利用を検討してみてください。

豊島区のリサイクルショップ

店名住所Googlemap
リサイクルショップらやね東京都豊島区上池袋1-10-9Googlemapへ
リサイクルショップ 出張買取MAX 池袋店東京都豊島区池袋2-36-1 INFINITY IKEBUKURO 6FGooglemapへ

【2】買取専門店

ブランド品や貴金属、洋酒やスマートフォンなど価値のある物を手放したい時は、買い取り専門店も選択肢に入ります。

買い取りのプロがアイテムの状態と相場をチェックし、適正価格で買い取ってくれるのが買い取り専門店。不用品によってはリサイクルショップ以上の高額が期待でき、臨時収入になる可能性もあります。

メリットデメリット
買い取りが成立すれば処分の手数料がかからない、成立すれば素早く手放せる、プロが査定するため価格はリサイクルショップよりも期待できる、手間が少ない、トラブルも起きにくい不用品によっては買い取り不可のものもある、製造が5年以上経った家電や有名ブランドではない家具などは買い取り価格が付かないこともある

買い取り専門店は店舗によって価格が異なるだけでなく、専門ジャンルも違います。

事前にHPなどを確認し、複数店舗に査定を依頼して一番高く買い取ってくれるお店を利用すると、納得のいく価格で手放せるでしょう。

豊島区の買取専門店

店名住所Googlemap
なんぼや 池袋店東京都豊島区東池袋1-2-7 OKビルGooglemapへ
買取専門店 おたからや 池袋サンシャイン通り本店東京都豊島区東池袋1丁目22-7Googlemapへ

【3】ネットオークションやフリマアプリ

出品から発送までの手間を惜しまず、少しでも高く売りたい方には、ネットオークションやフリマアプリがおすすめです。

スマホ1つで簡単に始められるうえ、取引が成立すれば他の手段より高値で売れる可能性があるのが魅力です。得られた収入は、引っ越し費用や生活費に充てることができます。

メリットデメリット
自宅で手軽に行える、リサイクルショップや買い取り専門店よりも高値が期待できる、ものによってはジャンク品や買い取りの基準に満たないものも売れる可能性がある確実に売れるわけではない、いつ売れるかはわからない、出品から発送まで手間がかかる、トラブルに発展することもある、送料は出品者負担の方が売れるが売上が減る

ネットオークションやフリマアプリは高値で売れる可能性がありますが、確実に売れるわけではない・商品の撮影や文章を考えるところから発送するまでの手間が生じます。

手間をかけてでも高値で売りたい方や、粗大ゴミの処分までに時間の余裕がある時に利用したい方法です。

★豆知識:ネットオークションやフリマアプリは使い分けもOK★
ネットオークションやフリマアプリは似ているところもありながら、利用者層や売れやすいものが違います。
処分したい粗大ゴミに合わせて、ネットオークションとフリマアプリを使い分けるのもよいでしょう。
  • ・ネットオークション:30代以上の利用者が多く、家電や家具、限定品などが売れやすい
  • ・フリマアプリ:若い世代が多く、日用品が売れやすい傾向

【4】人に譲る

お金をかけずに処分したいだけでなく、自分が使っていたものを誰かに利用して欲しい。そんな方は人にゆずるのも選択肢に入るでしょう。

知人や友人に声を掛け、欲しい方がいれば手数料をかけずに手放せます。近くに欲しい方がいない時は、「ジモティー」などの掲示板を利用することで貰い手を広く募れます。

メリットデメリット
無料で手放せる、大切に使っていたものを誰かに使ってもらえる、成立すれば手数料がかからない確実性はない、すぐに処分できるわけではない、欲しい人が見つかるまで声を掛ける必要がある、書き込みや発送の手間が掛かる、大量の粗大ゴミを処分したい時には向いていない、トラブルに発展することもある

人に譲る際は確実性がなく、手間も必要です。

粗大ゴミの処分が急ぎではない時や、単品の時に考えてみてください。

【5】不用品回収業者

  • ・「豊島区の収集では間に合わない」
  • ・「粗大ゴミを大量に処分したい」
  • ・「リサイクル家電などもまとめてお任せしたい」

上記に当てはまる方は、不用品回収業者がおすすめです。不用品回収業者はスケジュールによっては即日での回収も可能です。

個数制限もなく、豊島区では収集不可の粗大ゴミもまとめて依頼できます。

メリットデメリット
確実に処分ができる、即日対応が可能な業者もある、分別から運び出しまで任せられる、労力や手続きが最小限で済む、買い取りも行っている業者もある、当日は何もしなくていい他の方法よりも費用が掛かる、悪徳業者も少なからずいる

不用品回収業者は素早く一気に粗大ゴミを片付けてくれます。特に、急ぎで部屋や家の中を片付けなければいけない時や、引越しまで間もない時に頼りになる存在です。

お金をかけてでも手間や労力をかけたくない時や、少しでも早く処分したい時は、不用品回収業者を利用してみてください。

当社「くまのて」作業例紹介

お客様不用品を処分しようと思いホームページを見ていたら、豊島区即日回収という文字に惹かれ電話してみました。
そうしたら「本日この後対応可能です」と言われ、すぐに選ばせていただきました。男性のオペレーターの方も親切に説明していただけて、安心してお願いできました。
当日来てくれたスタッフさんも、とてもハキハキと喋ってくれて、丁寧な対応とスムーズな回収でとても満足しました!私の事情で、すぐにでも来てほしかったので、とても助かりました。
また不用品が出た際には回収をお願いしようと思ってます。

当社作業例(お客様の声)をもっと見る

豊島区における不用品回収の料金事例

こちらは豊島区における、当社くまのての不用品回収料金事例になります。

大型家具の入れ替えに伴う不用品回収

  • 主な不用品:シングルマットレス、シングルベットフレーム、机、PCチェア、カラーボックス
  • お部屋タイプ:1K
  • 作業人数:2名
  • 作業時間:30分
  • ご利用プラン:くまトラS
  • 地域:豊島区

回収料金:23,000円(税込25,300円)

3Kのお部屋にある粗大ゴミの回収

  • 主な不用品:冷蔵庫、洗濯機、セミダブルベッド、セミダブルマットレス、液晶テレビ40インチ、テレビ台、デスク、鏡台、ハンガーラック、空気清浄機、ローテーブル、2人掛けソファ、座椅子、シューズラックなど
  • お部屋タイプ:3K
  • 作業人数:2名
  • 作業時間:30分
  • ご利用プラン:くまトラM+超過分
  • 地域:豊島区

回収料金:45,000円(税込49,500円)

豊島区の粗大ゴミを不用品回収業者に依頼する便利な点

テレビを運ぶ作業員

不用品回収業者を利用するうえでの便利な点を6つ、解説します。

【1】すぐに処分してくれて便利

不用品回収業者はスケジュールが合えば即日対応も可能で便利です。

豊島区のように収集日が固定されておらず、好きな日時に回収に来てもらえる不用品回収業者なら、粗大ゴミをすぐに処分しないといけない時に頼りになります。

【2】大量処分もお任せできて便利

引っ越しなどの際に大量に出た粗大ゴミも、不用品回収業者なら問題なくお任せできるため便利です。

なぜなら、不用品回収業者は豊島区とは異なり、利用時には個数の制限がありません。

豊島区では10個を超えると複数回に分けて申し込まなければいけませんが、不用品回収業者ならまとめて依頼が可能です。大量に出た粗大ゴミも、一度に全て片付けられます。

【3】豊島区では対応してない粗大ゴミも依頼できて便利

家電リサイクル法の対象品やパソコンなど、豊島区では対応していない粗大ゴミも、不用品回収業者なら問題なく回収してもらえるため便利です。

不用品回収業者ではさまざまな粗大ゴミに対応しており、通常の粗大ゴミと合わせて豊島区では収集していない粗大ゴミの処分も一括して依頼できます。

豊島区とは異なり、不用品回収業者なら収集不可の粗大ゴミをそれぞれの処分先に依頼・手続きする手間も省け、楽々処分が可能です。

【4】手間が掛からず便利

不用品回収業者は分別から運び出しまで全て行ってくれるため、当日は手間も労力も掛からないので便利です。

豊島区に依頼した際は、最終的には指定された場所まで自らの手で粗大ゴミを運ばなくてはなりません。

重くない・個数が少ない・指定した場所まで距離がない時は問題ありませんが、大型の家具や家電を運び出す・2階以上から運ぶ・大量に運び出す時は、体への負担や往復する労力がかかるものです。

不用品回収業者へ依頼すれば運び出しも任せられるため、当日は労力が掛からず重いものや大きいもの、2階以上からも運び出しをしてもらえるため、体力の消費なく処分ができます。

【5】買い取りもできて便利

不用品回収業者の中には、不用品の買い取りを行う業者もあります。処分と合わせて買い取りを行ってもらえれば、買い取りのための手間や労力を省くことが可能です。

買い取りにより得たお金は不用品回収の費用を相殺でき、お得に不用品回収業者を利用できます。

【6】忙しい方も1日で終えられるので便利

不用品回収業者なら、粗大ゴミの回収を1日で終えられるのが便利です。

理由としては、研修や経験を積んだプロのスタッフがテキパキと作業に当たってくれるため、短時間でスムーズに粗大ゴミを回収してくれます。

ご自身で行うとなると、仕事や家事、育児などと並行して作業を進めなくてはならず、ついつい先送りにしてしまうもの。また、1からやるとなると時間が掛かるものです。

不用品回収業者に依頼すれば回収当日だけで終わらせられるため、忙しくても確実に処分ができます。

不用品回収「くまのて」料金プラン

不用品回収くまのての料金プランは、業界最安値の料金設定で、不要になった物が多ければ多いほどお得になる定額プランを提供いたしております。
さらに、買取できる物があった場合、表示価格から更にお値引になります!

今すぐ無料相談する

豊島区の粗大ゴミを不用品回収業者に依頼するうえでの注意点

注意点

不用品回収業者は便利な点が多く粗大ゴミを処分したい時に頼りになりますが、悪徳業者がいるのも事実です。

悪徳業者に遭わないためにも、不用品回収業者を選ぶ際の注意点を4点まとめました。

【1】「無料回収」を強調している

悪徳業者の中には、チラシや近所をトラックにて巡回しつつアナウンスなどで「無料回収」と強調する業者もいます。

このような業者には絶対に依頼しないでください。

その理由は、無料回収を強調する業者は、粗大ゴミを積み込んでから高額請求をしてくることがあるからです。例えば粗大ゴミをトラックに積み込んだ後、下記のような難癖をつけて高額請求をしてきます。

  • ・交通費が掛かる
  • ・別途運搬料が必要だ
  • ・処分費用は別でかかる

不用品回収はコストが掛かるものであり、基本的には全ての工程を無料で行うことはできません。

高額請求に遭わないためにも「無料回収」を強調する業者には依頼しないでください。

参考:独立行政法人国民生活センター~廃品回収を依頼したら高額な請求をされた

【2】住所や連絡先の記載がない

依頼しようと思った業者が、会社や事務所の住所・連絡先を記載していない場合は、依頼してはいけません。

何故なら、悪徳業者ほど住所や連絡先を記載しないからです。

住所や連絡先を記載しないことで足がつかないようにし、各地を転々としながら営業を続ける悪徳業者も少なからずいます。

何よりも、優良な不用品回収業者は住所や連絡先をHPなどにきちんと記載しているものです。住所や連絡先の記載がない業者には、依頼しないよう心掛けましょう。

【3】許可を得ているかチェック

優良な不用品回収業者を選ぶ際は、許可を得ているかチェックしてください。

不用品回収業者なら、一般廃棄物収集運搬業許可もしくは古物商許可どちらかの保有が必要です。

不用品回収業者を利用する際は許可を得ているかどうか、必ずチェックしてください。

なお当社くまのては、勿論、下記古物商許可を取得しております。

東京公安委員会 第308781904820号

★注意したい例★
まれに「リサイクルをするから、許可は必要ない」などともっともらしい理由を述べる業者もいますが、そんなことはありません。
許可を得てない業者は不法投棄などをする場合もあり、不法投棄が判明した際は依頼者側も罪に問われる可能性があります。
不用品回収業者を選ぶ際は、許可を得ているか必ずチェックしてください。

【4】見積もりは追加費用が掛からないが要確認

不用品回収業者に依頼する際は、見積時に追加費用が掛からないかしっかりと確認しましょう。

理由としては、悪徳業者は事前の説明もなく「実際に作業したら量が多かったので費用は追加となります」などと言い、見積り時よりも高い請求を行うことがあるからです。

見積りは貰った段階で安心するのではなく、追加費用が掛からないかきちんと確認してください。

また、見積もりを出さない業者も要注意。「積み込んでみないとわからない」「ざっくりいくらかかる」と言ってくる悪徳業者もおり、そのまま従うと高額請求をされる可能性があるため、見積りを出さない業者には依頼しないようにしましょう。

まとめ

ソファーの上でくつろぐ女性

豊島区の粗大ゴミ収集は、時間に余裕がある時や単品の粗大ゴミを処分したい時に便利で、リーズナブルな価格で利用できます。

一方、10個以上の粗大ゴミを出したい場合や、区では収集していない粗大ゴミを処分したい時、また急ぎの場合には、不用品回収業者の利用がおすすめです。

不用品回収業者に依頼した際の費用が気になる方は、まず無料見積もりを利用して確認してみましょう。状況に合わせた方法で粗大ゴミを効率的に処分し、スッキリとした空間で快適に過ごしてみませんか?

東京の不用品回収業者おすすめ10選!選び方から依頼の流れも徹底解説

豊島区の粗大ゴミ回収についてのQ&Aまとめ

豊島区で粗大ゴミに該当するのはどんなもの?

一辺が30cm以上の家具や家電製品(椅子・タンス・布団・電子レンジなど)が粗大ゴミに該当します。

豊島区で粗大ゴミを出すにはどうすればいいですか?

事前に「粗大ごみ受付センター」へ電話またはインターネットで申し込み、指定日に収集してもらいます。

粗大ごみ処理券はどこで買えますか?

区内のコンビニやスーパー、郵便局などで購入できます。「豊島区粗大ごみ処理券」と記載されたものを使用してください。

粗大ごみの処理券を貼る位置に決まりはありますか?

見やすくて剥がれにくい場所に貼ることが大切です。ガムテープなどでしっかりと固定しましょう。

粗大ごみを出すとき、名前や住所を書いて貼る必要はありますか?

処理券に記載されている受付番号を貼るだけでOKです。個人情報は不要です。

粗大ごみはいつどこに出せばいいですか?

予約した収集日の朝8時までに、自宅前または指定された集積所に処理券を貼って出してください。

回収の時間帯は指定できますか?

時間帯の指定はできません。朝8時までに出しておけば、区が順次回収します。

粗大ゴミの収集はキャンセルできますか?

2日前までに「粗大ごみ受付センター」に連絡すれば、キャンセルができます。収集日の変更は4日前までに連絡しましょう。

粗大ごみ処理券を貼り忘れたらどうなりますか?

処理券が貼られていない場合は回収されません。必ず見えやすい場所にしっかり貼りましょう。

回収できない粗大ゴミはありますか?

エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機などの家電リサイクル法対象品や、バイク、ピアノなどは回収不可です。

粗大ゴミを自分で持ち込むことはできますか?

豊島区では、区の施設に持込みして処分することはできません。業者への依頼または区の収集を利用してください。

不用品が大量にある場合はどうすればいいですか?

不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。分別・搬出不要で即日対応も可能な場合があります。

不用品回収業者の方が高いのでは?

料金は高めですが、手間がかからず即日対応や大型家具の搬出まで任せられるメリットがあります。

不用品回収「くまのて」料金プラン

不用品回収くまのての料金プランは、業界最安値の料金設定で、不要になった物が多ければ多いほどお得になる定額プランを提供いたしております。
さらに、買取できる物があった場合、表示価格から更にお値引になります!

万が一の場合もご安心ください。安心の損害賠償保険付 最大3,000万円

更新日:

フリーダイヤル:0120-910-984 365年中無休 受付時間9:00~19:00

LINE@は24時間受付!下記のIDで検索して下さい 公式LINE@:@cri9948l

Twitterでも情報を配信しています くまのて公式Twitter

対応エリア
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
運営会社
株式会社UTo
本社 所在地
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階
古物商許可
東京公安委員会 第308781904820号